2014年 05月 31日
先週は誕生日で…
また、休日無駄遣い病がでて休みが長引きました。
今週誕生祝いで和風総本家の豆助のぬいぐるみいただきました。
すごい癒されます。ぬいぐるみでも。これが本物のマメシバなら毎日すりすりするでしょう。
あれネコ派なのでは。
ハハ気にしない。
そろそろ季節は関東はゲンジボタル、今日確認はいきませんが蒸して、風がなければ出てきてもおかしくはないと思いますがこればかりは行ってみないとわかりません。

2014年 05月 05日
2014.05.03 ニワゼキショウ 渡良瀬遊水地 栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県
花期:5-6月
生育地:道ばた、野原、
分布:帰化植物:北アメリカ原産
別名:
参考『日本の野草』山と渓谷社
『日本帰化植物写真図鑑』全農協
AF-S Micro NIKKOR85mm F3.5G ED
1/4000秒
F4.0
焦点距離85mm
ISO感度400
2014年 05月 03日
2014.05.03 キュウリグサ 渡良瀬遊水地 栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県
花期:3-5月
生育地:畑、道ばた
分布:日本全土
別名:タビラコ
参考『日本の野草』山と渓谷社
内山りゅう『田んぼの生き物図鑑』山と渓谷社
AF-S Micro NIKKOR85mm F3.5G ED
1/4000秒
F4.2
焦点距離85mm
ISO感度400
2014年 05月 03日
2014.05.03 渡良瀬遊水地 栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県

AF-S NIKKOR10-24mm F3.5-4.5G ED
1/2500秒
F8.0
焦点距離24mm
ISO感度400

AF-S NIKKOR10-24mm F3.5-4.5G ED
1/1250秒
F8.0
焦点距離10mm
ISO感度400
AF-S NIKKOR10-24mm F3.5-4.5G ED
1/1250秒
F8.0
焦点距離10mm
ISO感度400
2014年 05月 02日
2014.04.27 キンポウゲ 長田谷津(ながたやつ)市川市動植物園 千葉県市川市
花期:4-5月
生育地:山野
分布:北海道〜九州
別名:ウマノアシガタ
参考『日本の野草』山と渓谷社
AF-S Micro NIKKOR85mm F3.5G ED
1/4000秒
F3.5
焦点距離85mm
ISO感度400
2014年 05月 01日
2014.04.27 カラスノエンドウ 長田谷津(ながたやつ)市川市動植物園 千葉県市川市
生育地:野原
分布:本州から沖縄
別名:ヤハズノエンドウ
参考『日本の野草』山と渓谷社
AF-S Micro NIKKOR85mm F3.5G ED
1/4000秒
F3.8
焦点距離85mm
ISO感度400
2014年 05月 01日
2014.04.27 カタバミ 長田谷津(ながたやつ)市川市動植物園 千葉県市川市
花期:5-9月
生育地:畑、道ばた
分布:日本全土
別名:
参考『日本の野草』山と渓谷社
AF-S Micro NIKKOR85mm F3.5G ED
1/640秒
F3.8
焦点距離85mm
ISO感度400
2014年 05月 01日
2014.04.27 ムラサキケマン 長田谷津(ながたやつ)市川市動植物園 千葉県市川市
花期:4-6月
生育地:山野
分布:日本全土
別名:
参考『日本の野草』山と渓谷社
AF-S Micro NIKKOR85mm F3.5G ED
1/2000秒
F3.5
焦点距離85mm
ISO感度400
2014年 05月 01日
2014.04.27 長田谷津(ながたやつ)市川市動植物園 千葉県市川市
2014年 05月 01日